1月21日の月曜日、2日目になりました。 ホテルの部屋からは、新幹線や在来線が見えていました。 |
|
まず、向かった先は、こちらの鉄道博物館です。
|
|
まだ、開館前なので、閉鎖中です。
|
|
開館の20分ほど前に着いたのですが、すでにこんなに長い列になっていました。 平日の月曜日であるにもかかわらず・・・ |
|
そして、開館時間となり、館内へと入ります。
|
|
入口のほうも、広々としています。
|
|
早速入ると、広くて、どこから周ればいいか、迷ってしまうほどです。
|
|
まずは、隣にある、シュミレーターホールへ行くことにしました。 ここは、電車運転ゲームが出来るところです。 |
|
電車の形をかたどった感じのシュミレーターホールとなっています。
|
|
電車の運転台と、大きなモニターによって、運転するのです。
|
|
在来線のほかにも新幹線の運転シュミレーターもありました。
|
|
ちゃんと運転台も忠実に再現されています。
|
|
そして、走行の画面も実写を使っています。 |
|
このコーナーには、SLのシュミレーターもありました。
|
|
こちらがそのシュミレーターですが、こちらは予約をしないと運転できないものでした。
|
|
次は、ヒストリーゾーンへいきました。 こちらでは、年代別に当時の車両がありました。 |
|
旧型客車の後部。
|
|
こちらは、明治時代初期のSLです。 |
|
昔のホームも忠実に再現されていました。
|
|
昭和初期に活躍していた、展望室付きの特急富士です。
|
|
展望室内は、このように豪華な椅子がならんでいます。
|
|
色々な年代の車両が、たくさん集まっていました。
|
|
こちらは、旧型の電車です。
|
|
車内は、このような感じで、ロングシートの車内になっていました。
|
|
こちらは、旧型の客車です。
|
|
車内はこのような感じで、ボックス型のシートになっていました。 |
|
旧型の客車も、このように色々とありました。
|
|
大きな転車台のところにも、蒸気機関車がありました。
|
|
さらに奥へ進むと、懐かしい特急型、急行型車両がありました。
|